宮古島3日目(σ゚∀゚)σ!!
2012-03-31
ではでは3日目行きますよ~!!3月25日(日)はれ~( *´∀`)ノ
気温は前日から1℃上がっただけの19℃でしたが、
太陽がギラギラしてくれたおかげで、昨日ほど寒くはなかったです。
この日は旅のメインの日!!
プキパパにガイドをお願いしてました。
何回も行ったことあって、地図なしでも道に迷うことないぐらい知り尽くしてる宮古島ですが、
毎回1日は観光ガイドを頼んでます。
その理由は簡単!
プキパパと遊ぶのが楽しいからっ!ヾ(≧▽≦)ノあははは!
リクエストにも忠実に答えてくれるし、
島の住人ならではの穴場もいっぱい教えてくれます。
今回は宮古島ではなく、お隣の伊良部島の観光をお願いしました~♪
もんちゃんも大興奮の出発前www

まずはリクエスト一つ目の郵便局(笑)
お土産を発送しましたwww
郵便局から出てくると駐車場で待ってる二人がこんな感じに(´゚ω゚)・*;'.、ブッ

駐車場でアウトドアかよっ?!
男同士の語り合い?!をしていたようです^m^

ではではさっそくカーフェリーでお隣の島に渡りますよ~ん♪
犬生初のお船!でも大きな船過ぎて、全然わかってなさそうでした(*ノε`*)アチャー

船の上は風がびゅーびゅーでもんちゃん暖房の取り合いでしたwww

んで、近づいてまいりました『伊良部島』(* 'ω')ノ

車には海水がざぶざぶかかってるので、船を下りる時にホースで水をかけてくれます。

まず最初の観光はこちらから

荒波

こちらの階段を降りてくと・・・

昔の井戸がありました~!もんちゃんも興味津々?!ビビってるだけ?!

宮古島のシンボルらしい『サシバ』

宮古空港はこの鳥の羽根の形をイメージしてデザインされたらしいです。
サシバリアルバージョン・・・(;゚д゚)ェ...................

野球場があったので、勝手にドッグランとして貸切~!!
ここで『白レンズ』の登場ですよ~(*/∀\*)イヤン
ではでは白レンズの描写力をご覧あれ~♪








どうですか??
今までの望遠レンズとは全然違います(^o^)丿
プキパパも欲しがっておりました~キャ───(*ノдノ)───ァ
ほんでお腹もすいたので昼ごはん!
宮古名物の衣だらけのてんぷら(笑)

うちらは普通にカレーwww

もんちゃんもごはんタイム(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

ほんで、ここが東洋一キレイと言われているビーチ*゚。+(n´v`n)+。゚*

ここではまたもやレンズチョイスミス。。。
白レンズを車に置きっぱにしてしもたので、30mmで撮りました~(´・ω・`)ショボーン




白砂掘り掘り(・∀・)ニァニァ

たっぷり遊んでビーチを後に。
これ↓↓何かわかりますか??

正解は「サトウキビ」です。ちょうど収穫もクライマックスの時期でした。
プキパパも冬の観光オフシーズンにはキビ刈りのお手伝いに行ってます。
そのおかげで冬でも真っ黒ですwww
で、最後にココに!!飛行機練習場♪

ココの海の色が一番キレイ( *´艸`)
まさにバスクリンですwww
でも残念なことに飛行練習は3月半ばで終わってしまっていました(+o+)
本当はこんな写真が撮れるんですよ~!!

ここは飛行機カメラマンには超有名な撮影スポットで、
練習機が飛んでる日には三脚+望遠レンズのカメラマンが多数撮影されてます。
伊良部島をたっぷり満喫して、帰ろうとしたその時、、、
すごい現場に遭遇しました!!
港に入ろうと車を徐行していたら、
島には似つかない派手なおねぇさんが颯爽と車の横を横切りました。
と、当時におねぇさんのトートバックから何やらヒラヒラと落し物・・・
プキパパが「落としていったけど、俺よう言わんわ。言うたって。」って言うから
仕方なくうちが窓開けて「おねぇさん!カバンから何か落ちましたよ」って教えてあげたんです。
ほんならおねぇさん、初めは「何?私じゃないでしょ?」みたいな顔して戻ってきて、
落としたもの見て思わず、「しかもっ!!」って言い残して足早に消えましたwww
何を落としていたかと言いますと・・・
ド派手なピンクに黒レースの「パンツ」です(笑)
なんでそんなもんが簡単に落ちたのかは不明です。
普通下着ってそのままカバンつっこみませんよね(・・;)
よほど慌てて詰め込んだのか?!
ま、うちらはおねぇさんの「しかもっ!!」がツボにはまり、しばらく笑い転げてました!!
そんな感じで伊良部島を後にして宮古島へ戻ってきたのでした~!
まだまだ続くぜ3日目!!
スポンサーサイト
tag :