NZ旅日記~その1(*´∀`)/
2014-12-15
いや~毎日毎日寒いですなぁ・・・明日の雨でさらに冷え込むとか・・・
もうそろそろ誕生日に買ってもらったパタゴニアの最強ダウンの出動か?!
それはそれで楽しみやけど( *´艸`)クスッ♪
今日は朝からずーーーっと撮り溜めしてたテレビを見ながら写真の整理。。。
それでもなかなかブログUPまでは追いつかず。。。
とりあえず今日はニュージーランドの概要だけご紹介ってことで( ´,_ゝ`)プッ
ニュージーランドは南半球にあるので季節は日本の真逆です。
初夏のはずでしたが、今年は向こうも異常気象らしく、
なかなか暑くならずまだ春の花が咲き誇っておりました~♪
時差は3時間ですが、今の時期はサマータイムなんで4時間早くなります。
物価は驚くほど高騰してまして・・・
500mlペットボトルのコーラが350~450円ぐらいします。
(消費税が15%ってのと、円安なのもありますがil||li(つд-。)il||li)
食事はイギリス文化なんで、めっちゃうまーいってものはなかったなwww
基本、味つけは自分で塩コショウを足す感じ。
でも野菜とフルーツはうまかった!!
ちなみに牛肉が一番安くて、鶏肉が高級なんだとか。
日本と真逆やね~((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
アイスは世界一旨いって言われてるらしく、
確かに美味しくて、その割に300円でてんこ盛りでした( ^∇^)キャキャキャ
人柄は親切でのんびり屋さん('ω'*)アハ♪
遊びのためには借金をしてでも楽しむタイプ!
ニュージーランド人の旦那はめちゃめちゃ家事をやるそうです!!
朝起きて、洗濯機回して、朝ごはん作って、子ども起こして食べさせて、
仕事に行く前に奥さんを起こしてコーヒーを入れてあげて。。。
奥さんは洗濯干して、のんびりして、夕方子どもを迎えに行って、夕食を作って。
17時には旦那さんが帰ってきて洗濯物を取り込んで、畳んで。。。
みんなで夕食を食べて、皿洗いは旦那さんwww
いや~!日本人の旦那さん達~!見習って~!!( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
観光といえば『大自然』とバンジージャンプなどの『アクティビティ』が有名!!
ま、今回はおかん連れの旅やったんで、『大自然』のみ楽しんできました(*^m^*) ムフッ
自然を守ることに対してはめちゃめちゃ関心が高く、
自然を壊してまで道路を作る必要はない!!っていう考え方www
あんな広大な土地があるのに、道路は結構狭いです。。。il||li(つд-。)il||li
国土は日本の3/4ほどですが、トンネルはたった4つしかないそうです・・・
なので、移動がめっちゃ大変・・・L(゚□゚)」オーマイガ!
直線距離で80キロで行ける場所でも、
山に沿ってぐるっと回って行く必要があるので300キロとかかかりますwww
今回は主要観光地を網羅したツアーやったので、
一日8~10時間バスに乗ってる日も結構ありました・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
今回は人生初のおかん連れの旅(* >ω<)=3
親孝行と割り切って?!
修行やと割り切って?!
がんばってきましたwww
一人やったら迷わずフリーで行くところやけど、
なんせ還暦のおかん連れ。
添乗員付き、食事つきのフルコースのツアーで行ってきました( ´,_ゝ`)プッ
おかげで海外でも気を張る必要もなく、
楽チンの旅でした~♪
ま、予想通り、高齢者多数のツアーwww
英語なんて話すつもりもない人たちwww
カメラの使い方から、スーパーでの通訳まで、
うちは添乗員か?!ってぐらい働きましたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ほんまにお土産屋では店員に添乗員と間違えられたしねwww
ま、そんなこともありましたが、旅は楽しかったし、
無事に日本に帰ってこれたし、
おかんも楽しかったらしいし、行ってよかったです('ω'*)アハ♪
相方とお留守番してくれてたもんちゃんは、
3日目ぐらいから散歩拒否してうちを探し回ってたとか・・・
うちが帰ってきた日は今までに無いぐらい喜んでました~'‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`
で、もんちゃんへのお土産はこちら~♪

羊のぬいぐるみは『ヒツジロー』ですwww
振動で「めぇ~」って鳴くんですけど、
めっちゃ気に入ったみたいでずっとハムハムしてます( ´艸`)
すでに全身びしょ濡れのヒツジローですwww
明日からバンバンUPできるようがんばりまーす(つω`*)テヘ
ポチっとお願いします( ´艸`)ムププ

にほんブログ村
スポンサーサイト
tag :